以前チャレンジした革製の靴に納得がいかなかったので、リトライします。 以下は当時の試作品たち。 ころんとしたセメント式のストラップシューズ。 ステッチダウン式のストラップシューズ。 同じくブーツ。 ステッチダウン式は「ザ・レザークラフト!」と言…
このジオラマの第2の主役、木の表現。 枯れ木のままでも雰囲気あって好きなんですが、木漏れ日が射す感じにしたいので、頑張って挑戦していきます。 プラモのスケールが1/35なんですが、このスケールはやったことないのでどうしたものか。もっと小さな鉄道模…
壁と木に這う蔦を作っていきます。 表に光沢があるタイプのクラフト紙を染めて、葉にします。 グリーンスタッフワールドさんから葉の形のパンチが出ているのでそれを買おうかとも思ったのですが、結構高額だし、一旦手作業でやってみようかなと。 蛇腹に折っ…
ベースを作り込んでいきます。 胡粉ジェッソを塗ったところからスタート。 アクリルガッシュで地の色を塗装します。 裏はこんな感じ。断面は暗い色で。 コンクリを汚します。パステルをざっくり乗せて、アクリル溶剤を染み込ませた綿棒で擦って馴染ませつつ…
いよいよこのジオラマの肝、錆塗装に取り掛かります。 マシーネンの機体の素材がどんな設定なのか知らないのですが、現代の重機と同じように鉄の前提でやっていきます。 手法は情景師アラーキーさんの「ダイレクトカット」法を参考にさせていただきました。 …
ジオラマのベースを作っていきます。 崩れた建物に寄りかかって、周りには植物が生い茂ってるイメージ。 土台はダイソーの10cm角MDF。 紙巻きワイヤーで木を作ってみた。 正面構図。 哀愁漂う背中も良い。 真左側はほとんど壁しか見えないので、小物か何か置…
前々から気になっていたプラモを購入。 イラストレーター横山宏氏の雑誌企画から誕生したマシーネンクリーガーというシリーズで、鳥山明と士郎正宗のテイストの中間みたいな、ガチャガチャ音が聞こえてきそうな雰囲気の造形に一目惚れしたものです。 1/20キ…
ハロウィンらしいものは何も作れなかったので、クリスマスは何かやろうと思い、とりあえずツリーを作っています。 飾りに小さなプレゼントボックスを吊るしたかったので、紙で作ってみました。 素材はタント。 トーヨー 折り紙 タントカラーペーパー 15cm角 …
洋服を飾るトルソーが欲しいので作ります。 まずは型取り。 背面をブルーミックスで型取ったら、原型との間に、離型剤の代わりにラップを挟みます。お手軽。ラップの皺は多少入りますが、原型のさらに原型なのでこのくらい適当で大丈夫です。 余白にピンバイ…
ウィッグを作ってみたいので、頭皮パーツを自作してみようと思います。 手順としては 石粉粘土で原型作る レジンでコーティング 石膏で型取り シリコン素材で複製 かな?ウィッグを被せるだけなら複製素材はシリコンじゃなくてレジンか樹脂粘土でもいいかも…
前々から試そうと思っていたマグネット仕込みのモールベアができました。 体型も個人的に一番可愛いと思う胴長短足のベストバランスのレシピができたので、今後はこれをベースに作成していこうかなと思います。 手足の肉球の下に小さなマグネットを埋め込ん…
前回作ったベースパターンを元に、ノースリーブワンピース3種を作ってみました。 ノーマル ハイウエスト+フレンチスリーブ ローウエスト ノーマル+袖口パフスリーブ+丸襟 襟が難しかった。 ハイウエストパターンが一番バランスよくできた感じがします。他…
うちのプチブライス・ヘルガさんはオビツ11ボディに換装していますが、プチブライス本来のボディ用の服も作ってみたいので、基本の型紙を作成していきます。 やはり本来の頭身の可愛さも捨てがたい。 マステを貼って線を引いて、 紙に写していきます。 前身…
ドール服を作る時にギャザー分量のイメージがつきにくいのでスケールを作ってみました。 不織布に1cmのマス目を書いて、 端をなみ縫い。 本当は実際に使うのと同じ素材の布でやるのがいいんだろうけど…。 フジックスの透明糸が滑りが良くていい感じ。 ボタン…