服装と性別の話を書きながら、もしかしたらジェンダー関係のカテゴリに該当するものがあるかもしれないと思って、なんとなく検索してみたんですよね。 東京レインボープライド | TOKYO RAINBOW PRIDE : TRP 結果、「クロスドレッサー」というカテゴリがある…
作業中は試行錯誤して行ったり来たりしていたためあまり写真撮れなかったので、一気にほぼ完成まで飛びます。 正面 射手から見て右側面 よくわかんないパーツ。 左側面 ネジパーツを差し込んで左右を合体する仕様。 左右はこんな感じに分かれてます。 ネジの…
大まかな形ができたので、プラ板で表面を覆っていきます。 プラ板で覆う理由は 強度を高める 綺麗な平面を出す 塗装からスタイロフォームを保護する の3つです。 発泡スチロールに比べ硬いとはいえ発泡素材には変わりないため、尖ったものをぶつけたりすれば…
クリアして全武器強化中。 こいつだけは面倒なので難易度ストーリーでやってます。 場所はとげの沼沢南東の生息地。 その下のたき火からスタートします。 使う武器は発掘屋のトラップキャスターに爆発ダメージコイルセット。爆発トラップワイヤーが使えれば…
今回、素材はスタイロフォーム+プラ板+パテでいきます。 着脱の都合から、スコープにフィットさせたガワで左右から挟み込む仕様。左右のパーツを固定するために、どっかにネジでも仕込むか、楔のようなパーツを差し込むか、その辺はまだ未定の状態で作り始…
まずは寸法と細部の仕様を把握するために、図面を引いていきます。 こんな感じで撮ってもらった写真を基に、まず実銃の図面を引きます。 続いては、ゲーム内の画像と実銃の図面を比較しつつ、今回製作する部分の寸法を割り出し、図面に書き込んでいきます。 …
昨年の11月ごろ、知人から興味深い依頼がありました。 曰く、Division2というゲームに出てくるカメレオンなる銃を実戦仕様で再現してほしいのだと。 これね。 ベースとなる銃は実在するので、スコープとセンサー、モニターなどの付属品部分を作れないか、で…
数ヶ月前からちまちまとミニチュア作品を作ってはヤフオクに出品しているわけですが。 落札してくださった方にも喜んでいただけているし、何より作ってる自分が楽しいし、やっぱり自分がやりたいのはものづくりなんだ、ということを実感しています。 で、人…
年明けからずっと多忙だったり、多忙の挙句全てが白紙に戻ったりとかで肉体的・精神的にかなり疲弊していました。 やっと休みの日が自由に使えるようになって少し落ち着きを取り戻してきましたが、色々振り回されて自分を見失いかけたりとか、受けたダメージ…
美味しそうなミニトマトを大量に貰ったのでパスタにしてみた。 材料(3人前) パスタ 300g ツナ缶 1個 ミニトマト 7〜8個 大葉 2枚くらい?適当に 調味料 めんつゆ 大さじ4くらい ごま油 大さじ3くらい 味塩コショウ 少々 作り方 大葉は千切りに、ミニトマトは…
先週出品分が発送完了してほっとひと息。 ヤフオクは色々変わってて15年の歳月を感じました。 昔は匿名配送もなかったし、売り上げも全部エクセルに手打ちでつけてたし、リピーターさんの管理とかメールのやりとりとか、やることが多かった。 ずいぶんと手軽…
ミセスオークリーフィッシャーという品種のバラ。枝ぶりにもこだわってみた。 花顔はこんな感じ。 一重のバラは軽やかな感じで好き。 仕立て前の素材の状態。茎のしなりやねじれひとつでリアリティが全然変わってくるので面白い。 ノイバラ…のつもりだったけ…
仕事変えたりそのための勉強したりでバタバタしてたのがようやく落ち着いた感じ。 久々に連休が取れたので酒を飲む。 メルシャンの「ギュギュッと絞ったサングリア」。 炭酸の入った酒があまり好きじゃなくて、市販の缶モノだとせいぜい「ほろよい」くらいま…
突然ですが、こんなもんを作ってみました。 ブラシヘッドにクイックルワイパーの床掃除シートを巻きつけて使います。 床の隅っこも、 巾木の上も、 便器の付け根も、 便器の裏の複雑な形状も、 この通りじゃ。ふははは。ざまあみろい。 ここしばらく、トイレ…