削りの仕上げと、まつ毛接着用の溝を彫っていきます。
写真と数日間にらめっこして、気になるところを削りました。目の下の段差消しと、おでこも少々、あとは頬周りを。削りはひとまずこれで完成にします。
キリがねえや。
続いて、まつ毛をはめ込む溝を彫ります。
まつ毛は少し下向きにして瞳に影を落としたいのですが、ただ接着するだけだと位置も向きも安定せず、視線変更に干渉したりされたりするので、溝をガイド兼支えにします。
シャープペンで線を引いて、デザインナイフで筋をつけ、カッターとスクレーパーで彫っていきます。
ナイフやスクレーパーの刃の根元が下まぶたを傷つけないよう、刃の先端以外はビニールテープでガードしておくと安心して作業できます。
最初はナイフの先端で筋をつけて位置を決め、次にカッターの先端の背を使ってスクレーパーが引っ掛かる程度に溝を広げます。最後にスクレーパーで溝を広げます。
スクレーパーの刃の先端は平らになっていて、その先端の幅がそのまま溝幅になる感じですね。二重ラインの時のようなV字の溝ではなく、しっかりコの字型の溝をイメージして彫ります。力をかけすぎると刃が折れるので、何度も撫でるようにして彫っていきます。
筋つけは一番刃が薄いデザインナイフ、筋を広げるのは持ち手が平らで水平方向が安定しやすいカッターナイフ、溝彫りは本職のスクレーパーという感じで使い分けています。下まぶたの1点を支点にして円を描くようにナイフを動かすとやりやすいです。
溝幅は最終的には0.3mm、深さは多分0.5mmくらいですかね。
つけまつ毛をパッケージに固定しているグルーをつけたままはめ込むと、仮固定できます。
毛の流れを見るために、長いままのつけまつ毛を仮固定してみます。
わりと自然に広がってくれますね。
アイと合わせてみましょうか。
うん。なかなか良いのでは。安定感もあります。
溝があると、こういうポイントつけまつ毛みたいなのもつけやすいですね。これはセリアの下まつ毛用つけまつ毛。カットしなくても長さがちょうど良さそうなので買ってみました。
この後メイクをするわけですが、メイクの途中でまつ毛をつけての確認もしやすいと思います。
メイク後にはまつ毛をボンドで溝に固定する予定です。
一応正面からは溝が見えにくいようにしたので、デフォルトのアイギミックに戻してもあまり違和感は感じないと思います。
一番下の元の顔と比べると隙間は広がってますが、目を開けてる分にはそんなに気にならないかなと。
デフォルトのアイギミックも、まつ毛やアイチップを換装してカスタマイズしたいですね。
とりあえず今回はここまで。
次回はメイクかな。