きんぴらとかごぼうサラダ用の冷凍ストック。
材料
- にんじん 小3本
- ごぼう 1本
作り方
- 材料はスライサーで千切りにする。
- 沸騰したお湯で2分ほど茹でたらざるにあげ、水気を切る。
- 小分けにして冷凍したら完成。
今回は3つに分けて1袋160gくらいになりました。
1袋をそのままきんぴらにすると、お弁当6~8食分くらいのちょうどいい分量になります。
にんじんは油断するとすぐしなびちゃうし、ごぼうは切るときの灰汁がすごくて閉口するので、買ってきたらまとめて切って茹でてストックしておくと楽。
にんじんとごぼうを分けてもいいんだけど、私の場合使うときは大体一緒なので最初から混ぜてしまいます。
この組み合わせだときんぴらとごぼうサラダくらいしかレシピを思いつかないんだけど、どちらも付け足す具材や味付けでアレンジしやすくて食べ飽きにくいし、食物繊維もとれるからコンスタントに食べたいし、ということでストックのレギュラー入りと相成りました。
他にも何かいいレシピ見つけたらアップします。