モンスターハンターワールド:アイスボーンのβ版が週末限定で来てたので、早速プレイしてきました。
事前に旦那が遊んでるのを見ていてフィールドギミック等もわかっていたため、クエスト3つとも比較的簡単にクリアできたかな。
バフバロはシールドヘビィで頭に火炎弾、ティガは爆破ランスで一発クリアでした。
バフバロは最初貫通弾で頑張ってたけど通りがイマイチで、時間ぎりぎりの19分49秒。ティガは17分56秒。装備は攻撃Lv4のガード性能Lv2とかそんな感じでした。ティガ相手なら挑戦者もありかな。
ティガのフィールド、氷の床が崩落するんですね。すごいギミック。というか主にプレーヤー向けの罠か。旦那は床と一緒に2回も落ちて、時間切れになっていました。
他にも何かギミックありそうだけどまだ探索できていない。キャンプに温泉があったり、雪に足跡が残ったりとかいろいろ気になる要素がいっぱいなので、後でゆっくり探索に出かけようと思います。
新システムのモンスターライドが地味に便利そう。ライドコールの指笛というやつでオトモダチを呼び出して○ボタンで乗れば、指定したポイントまで勝手に移動してくれるようです。
ドスジャグラスのクエストをクリアすると遊べるようになるみたい。
スクショ下手くそにも程があるだろう、という感じですが一応ライド中の画像です。
プレイヤーが乗っているのは、新マップに生息する新種の小型モンスター・ウルグさん。スカンクみたいな見た目で可愛いのです。
乗りもの用の子はこの大きさだけど、フィールドに居るのはかなり小さいので、最初は環境生物かと思ったら違ったという。
可愛い~!と思って近づくと、身体に蛇のように巻き付いて攻撃してくるとても人懐っこいフレンズだよ!
クラッチクローも試したけど、ハンマーとかには便利なのかな?
何となくですが、私の中では移動激しい敵に追いつく手段という位置づけです。
ランスとガンナーメインの自分には、今のところまだ、出番あるのかな?という感じですが。肉質を変化させやすいみたいなこと書いてあったから、既存モンスターで比べてみれば何か分かるやもしれん。
おまけ。
ビーフシチュー(巨大肉入り)にグラタンかな?これは。うまそう…
深夜の飯テロまじでやめてほしい。