Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

antiquaのエコファーバッグ

f:id:naganegi222:20181207003140j:image

先日買ったAZULのコートがめちゃめちゃ気に入って、ブラックコーデ好きが再燃しています。鏡汚ねえな。

この日届いたファーバッグをさっそく使いたかったので、ベージュを差し色にしてみました。

おなじみのantiquaさんにて購入。

クラッチにもショルダーにもなる2WAYタイプで、色に一目惚れしました。ココアブラウンとオフ白のミックスにちょっとオレンジベージュがアクセントに入ってて、毛並みの根元はダークグレーっぽい感じ。

こういうミックスカラーのファーって大好きなんですよね。

以前、長財布が入らないので処分したファーポシェットがあったのですが、それもやはりミックスカラーでした。そっちはこんなきれいめじゃなくて、野性味溢れる感じのミックスカラーでしたが。

 

ファーの感じは、商品ページにある通り、高級感のある滑らかな手触り。

写真だともこもこしてるように見えますが、毛が立ちあがるほどみっしりはしておらず、ファー生地としてはだいぶ薄手の部類。多分写真を見て想像するよりはかなり薄く感じるんじゃないかと思います。

f:id:naganegi222:20181207040238j:plain

4枚重ねてこの厚み。

薄いといっても、がっかりするような安っぽさは全くないです。毛並みも土台の生地が見えない程度にしっかり密集してますし、束感の出ないツルサラな質感は膝に乗せていつまでも撫でていたい滑らかさ。絶妙な色遣いもあって、かなり高見えします。

毛足は1cmくらいかな。毛並みを整えてしまうと、毛を切り揃えた感が出てちょっと安っぽく見えるので、適当にくしゃっと揉んで毛並みを乱し、根元のグレーを覗かせてあげると良い感じです。

f:id:naganegi222:20181207040217j:plain f:id:naganegi222:20181207040225j:plain

左が揃えた状態、右が乱した状態。まあ持ち歩いてれば勝手に乱れるので、いちいち気にするほどのことでもないですが。

金具は真鍮とアンティークゴールドの間みたいな色です。

f:id:naganegi222:20181207040257j:plain

ベルトはシボ感大きめ。写真だと金具やベルトが緑っぽく見えるかもしれませんが、昼白色のライトで見る限りではそこそこ赤みのある色です。

内側にはファスナーポケットと、

f:id:naganegi222:20181207040307j:plain

反対側に2つのポケットが付いてます。

f:id:naganegi222:20181207040316j:plain

私は財布と携帯とリップくらいしか入れないので使い勝手はあまり気にしてません。

 

ちなみに中の綿ニットも同じくantiquaさんちのです。

今商品ページ見たら、骨格ストレートでも似合うと聞いて買いましたみたいなレビューがあったんだけど、他でも話題になっているのだろうか。

もし私の記事を見て購入し、そして気に入ってくれたんだとしたらめっちゃ嬉しいですけどね。

新色も出たし、ますますおすすめやで!!と再度推しておこう。

www.naganegi222.com

 

靴はいつものヒールやピンヒールのショートブーツでも良かったんですが、かなり寒く小雨が降っていたのと、重いものを運ぶ都合でおじ靴にしてみました。

hb.afl.rakuten.co.jp

だいぶ前に買ったやつ。爪先がかなり丸いんですが、ブラックで甲の抜け感もないのに先がとんがってて…となるとかなり厳つい感じになってしまうので、個人的にはこのくらいがキメ過ぎなくてちょうどいいかなと思いました。丸いけど厚みはないので可愛らしくなり過ぎずに履けます。

そしてこの靴はめちゃめちゃ柔らかくて履き心地がいいです。ヴィーガンレザーという特殊な合皮素材を使っていて、これが履いた瞬間不安になるくらい柔らかい。スケート靴の後普通の靴を履いた時ばりに、最初は頼りなく感じます。でも実際はとても丈夫で、走り回っても軽いし傷みにくいし水にも強いし、今日みたいな雨の日にもぴったりの素材。

甲広・甲狭の特注サイズもあるので、足に心地よくフィットするサイズが見つけられると思います。デザインもベーシックに徹してる感じなので長く履けます。

なんつって、履くの数年ぶりなんだけどね。でも品質的にもデザイン的にも全然問題はないです。

足のサイズに悩んでる人にはぜひおすすめしたい1足です。

 

以上、気温一桁なのにマフラーを忘れて首元がめっちゃ寒かった管理人がお送りしました。