Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

AZULのチェスターコートを買ってみた

f:id:naganegi222:20181205073755j:plain

先日私の部屋では、「冬物アウター選手権2018」が開催されておりました。

 

アウター選手権と申しますのは、鏡の前でひたすらアウターコーデを組んでは着替えてを繰り返し、クローゼットに残すべき精鋭達を選別する作業のことです。

写真よりビデオの方がいろんなシルエットを見ながら比較できるので、ビデオ回しっ放しで一人ファッションショー。仕事帰りのちょっと疲れた私と、「こんな夜中に何やってんだろう」という午前4時の虚しい気持ちとの熾烈な戦いです。

なんだかんだで1時間くらいの動画になってしまい、クラウドの容量制限に引っかかったり、後半に行くにつれ深夜ハイが入って来て、ポージングが人には見せられないアホな感じになったりして大変でした。ジョジョ立ちは難しいね。

 

この冬は先日買ったアメホリのNEWテーパードデニムとantiquaさんのVネック綿ニットを軸にすることにしたので、それに合うものだけを残そうと思いまして。

で、上記のアウター選手権を経て、10着以上あったアウターを何とか半分くらいまで減らしたのですが。

どれも自分の体型に似合ってはいるけど、はたしてシャレオツかというと、うーん…

骨格ストレートの得意分野がきっちりかっちりのコンサバ寄りなところがあるので、元々流行のものは取り入れにくい感があるんですけど、骨格診断を受けてもう2年経つし、そろそろ単なる「似合う」から「流行も取り入れつつ」なファッションにシフトしたなと思い始めました。

 

で、手始めとしてチェスターコートを買うことに。

チェスターらしいストンとしたシルエットが欲しかったので、骨格ストレートの教科書にあるウエストシェイプはばっさり捨てました。

今回気をつけたのは、

  • 襟が小さめ
  • 裾が広がらない
  • 袖が捲れる
  • 身幅が広くなりすぎない

この4点。色は、上に書いた軸となるコーデに合うものならOKということで、特に絞ってません。

で、行ける範囲のお店はほとんど行って、手当たり次第に試着して。

AZUL by MOUSSYのこのコートを買いました。色は黒とグレーで悩んだけど安定の黒で。

f:id:naganegi222:20181205071408j:plain

ã11æ21æ¥ã¾ã§æééå®ä¾¡æ ¼ãã¹ã¿ã³ãã¼ããã§ã¹ã¿ã¼ã³ã¼ã

グレンチェックも可愛い。

形はご覧の通りのザ・チェスターコート。身幅はちょうど腰回りに合う太さなので、チェスターではこれが最細?になるのかな。

f:id:naganegi222:20181205071511j:plain

安いコートは生地がゴワゴワしているのが多いんですが、これは柔らかく滑らかな手触りです。その代わりちょっと毛玉になりやすそうかな?

 

その他気になったものは楽天ROOMの方に挙げてます。

room.rakuten.co.jp