ふと思い立って、ブログ名を「Whatever!」に変更しました。
最初にブログ名をつけた時、名前を考えるのが面倒で中身そのままで「気ままレシピ」としました。
その後、家の中を片付け始めたあたりで、目指すところの「シンプルライフ」を後ろにくっつけるという、かなり適当な命名をしてきました。
ブログをまめに更新するようになってから毎日の生活の中に色々な気付きがあって、それを下手なりにぽつぽつ記録に残すことによって、自分の今いる位置や向いている方向が分かるようになり、ただ何となく毎日が過ぎてしまうということがなくなったように思います。
そんな、ブログに対してちょっと感謝の意味も込めて、ひとつ真面目に命名してやろうかなと思い立ったわけです。
「Whatever.」は、スラングで「どうでもいいよ」「はいはい」というようなニュアンスを持つフレーズだそうです。投げやりな面倒くささを表す時に使われるのだとか。
日々起きたこと、感じたことを書いていく中で、自分の根っこは「面倒くさがり」なんだな、ということを確信したので、それにちなんだ名前にしようと思い色々調べていたらこれに行きあたりました。
英語文化的に正しい解釈か分かりませんが、個人的には「!」をつけて「前向きに投げやり」みたいなニュアンスのつもりです。「ま、いいか!」がしっくり来るかな。合ってなくてもまあいいや。こういうとこね。
中身は特に変わりません。今までのタイトルも、そのままサブタイトルみたいな位置づけにスライドしました。
今後とも、ひとつ宜しくお願いいたします。