※要らぬ誤解を招かないよう最初に言っておくけど、「BANANA FISH」はBL漫画ではないです。少なくとも私はそういう定義しているし、この記事はそういう前提で書いてます。
20数年前、その結末に涙した名作少女漫画「BANANA FISH」がアニメ化されたので、Amazon primeにて視聴中。現在15話目で2クール2話目ですね。
原作から時間がかなり経っていることもあり、時代背景がベトナム戦争からイラク戦争に変更されていたり、スマホやタブレットが普通に登場していたり、英二が今時のファッファしたヘアスタイルのお目々キラキラ男子になってたりと賛否両論の変更点はあるが、個人的には原作を壊しているようには全く感じなかったし、上手にアレンジしているなという感想です。
漫画ならではの余韻というか間というか、コマ割りの間に降り積もっていく時間、みたいなものはなくて、テンポよくサクサク話が進んでいくので正直もうちょっとこのシーン浸らせてくれとか思ったりもするけれど、まあこれは漫画原作のアニメ化全般に言えることだから仕方ないね。
その他、原作既読、思い出補正や好きなスタッフが関わっていることによるひいき目もあるかもしれないが、概ね満足のいく出来で安心した。
ひとつ不満があるのは、音楽のせいで気が散る場面がちょいちょいあること。集中して聞きたい説明的なシーンでピコピコ電子音が聞こえて来たりとか、ほのぼのだけどちょっとしんみりするようなシーンで何故か弾むようなリズムの曲が流れたりとか、なんかちぐはぐな時があるのがものすごく気になる。まあ全体的には悪くないと思うんだけど、他に不満点がないからそこだけ目立ってるのかもしれない。
正直に言うと、また最終回で泣くのかと思って今からちょっと憂鬱ではあるけれど、今回も最後まで見届けようと思うのでした。
で。
今回のアニメ化を喜ぶのと同時に、なんで今更この作品なのかなあと色々考えてたんだけど、個人的にはBL(ボーイズラブ)漫画が市民権を得てきたことと関係あるんじゃないかなあとか勝手に思ってる。
以前、書店で前に並んでる中学生の女の子が、男性二人が裸で絡んでる表紙のコミックを堂々と持ってて、しかも一緒に並んでいたお母さんもそれを気にしていない様子で普通にお金払っててちょっと衝撃を受けたことがありまして。
私が中高生だった頃よりもだいぶオープンというか、広い層にBLが受け入れられるようになってて、オタクには住みやすい世界になったなあとか思うんだけど、中学生が男同士の性行為を描いた本を書店で堂々と買っている状況というのは正直にわかには受け入れがたいというか、せめて高校生になってからにしろー!と赤面して叫びたい。ちなみに「高校生ならOK」の根拠は何もない。とにかく理屈抜きでおいおいちょっと待て、と。
BL作品の持つ要素に惹かれる女性が少なくない、その理由はよくわかる。と思う。
よく男と女は別の世界の生き物だから~なんて話があるけど、それで言うと、BL作品の世界というのは、女性を排して男性だけでメインを固めた、女性にとっては完全なファンタジーなわけですよ。自分が理解できてしまう「女性の理屈」を排除してるから、「現実はこうだよね」みたいにどこか醒めた目線にならなくて済む世界というか。
極端な話、120%理想とご都合主義で固めてみても「男同士の世界(=ファンタジー)だから」でスルーできて、愛し合う二人の「好きっ!」「でもっ!」云々に心ゆくまで浸れるわけです。それゆえに支持を集めている(のだと私は思っている)。
ぶっちゃけ、男同士が惹かれあって求めあう類の話は私も決して嫌いじゃない。友人に勧められるまま「絶愛‐1989‐」も「炎の蜃気楼」も当時の既刊を一通り読めたクチだから、昭和末期世代の腐女子的素質は私の中に間違いなく存在する。それは認める。
でも、当時も今も、男同士の性描写を見たいのかって言われたら、別に見なくていいんですよね。同性異性問わず、人が他人に愛憎執着する姿というのは普遍的なテーマだし、そこに性的描写が絡むのは成り行きとしてありなんだけど、でも「惹かれあい求めあう」って恋愛だけじゃねえだろう、と。
それって安直というか、短絡的過ぎない?と思ってしまうのは、ファンタジーに結局馴染めないのか、恋愛至上主義みたいなものにうんざりしているのか……。
色々端折って結論だけ書いてしまうけれども。
私の個人的なフィルターを通して見ると、今回の「BANANA FISH」のアニメ化は、「みなさん昨今流行りのBL漫画がお好きなようだけど、性的関係を介さずに、切ないほどの強い絆を描いて多くの支持を得たこんな作品もあるんですよ」「あなたがたBLファンが求めてるのは、性的描写じゃなくて実はこういう絆なんじゃないですか?」というメッセージに見えるのです。
もちろん実際にどうなのかは知りません。でも、性描写ゴリゴリのBL漫画に違和感なく染まっている若い腐女子たちに、「BANANA FISH」の原作を一度読んでみてほしいと思う。「BANANA FISH」が健全=善、とかそういうことではなくて、単純にちょっと感想聞いてみたいんだよね。
そのきっかけになりうるということで、今回のアニメ化に関しては、アニメの出来はもちろんだけどアニメ化したこと自体にもグッジョブを送りたいです。