Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

【再現レシピ試作】松屋の「豚とナスの辛味噌定食」

今年も美味かった辛味噌定食。

旦那と一緒に食べに行った後、旦那が家でも食えないかなと言いだしたので二人で再現プロジェクトを進行中なんだけれど、

私「甘かった」

旦那「甘くない」

で若干もめる。公式に甘辛って書いてあるやんけ。

以下は再現度65%くらいの私の試作レシピです。

f:id:naganegi222:20181001102813j:plain

材料

  • ナス 食べたいだけ 今回は4本
  • 豚肉(家では小間) 食べたいだけ
  • 玉ねぎ 1/2個

白髪ねぎは省略。

調味料

  • 甜麺醤 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ1/2
  • みりん 大さじ1
  • 酒(タレ用) 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1/2
  • 片栗粉 少々
  • 酒(蒸し焼き用) 大さじ2

作り方

  1. ナスは皮に細かく切り込みを入れ、縦に4等分。玉ねぎは縦に細く切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンに油大さじ2を引き、温まったらナスを皮を下にして敷きつめる。ナスの上に肉をかぶせ、蒸し焼き用の酒大さじ2を回しかけて蓋をし、しばし蒸し焼き。
  3. 肉の色が変わりナスが柔らかくなってきたら玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎに火が通ったら片栗粉以外の調味料を合わせて回しかけ、よく絡めながら少し煮詰める。
  4. 最後に水で溶いた片栗粉で少しとろみをつけて完成。

うーん。方向性は間違ってないと思うんだけど、何かが足りない。濃厚さが足りないのか。多分本家のとろみは片栗粉ではないよなあとも思っていて、まだまだ改良の余地ありです。