Whatever!

ミニチュア制作記録。たまに大きいものも。

【メイン】イカと紫蘇のコロッケ&ひき肉と玉ねぎのコロッケ

f:id:naganegi222:20181001010903j:plain

 

さっきから表の駐車場で車の警報が何度も鳴っている。救急車のサイレンも聞こえた。

台風コロッケなんて呑気なことを言っている場合ではないな。でももう作っちゃったから。

材料

  • イカ(胴体部分が無難) 好きなだけ
  • 紫蘇 好きなだけ
  • ひき肉(合挽でもなんでも) 好きなだけ
  • 玉ねぎ 好きなだけ
  • じゃがいも 必要なだけ
  • 小麦粉 適量
  • 卵 1個
  • パン粉 適量

作り方

  1. じゃがいもは茹でて皮をむき、潰して半分に分けておく。私はじゃがいもは全部潰さず食感を残すのが好きです。
    茹でて皮をむくまでは下の動画のやり方が本当に簡単でオススメ。www.youtube.com
  2. イカは捌いて下茹でし、細かく切る。エンペラは入れてもあんまり美味しくないと思う。下茹ではこちらを参考に、沸騰したらちょっとだけ茹でて火を止め放置する方法で。

    cookpad.com

  3. 切ったイカは醤油をまぶししばし放置。紫蘇は洗って千切りに。
  4. 玉ねぎはみじん切りにして油を引かずにひき肉と炒め、塩コショウで少し濃いめに味付けしておく。
  5. 半分に分けた潰しじゃがいもに、醤油を軽く切ったイカと紫蘇、玉ねぎとひき肉の炒めたのをそれぞれ入れて混ぜ、全体に塩コショウで味をつける(この辺はお好み)。
  6. f:id:naganegi222:20181001010856j:plain
    丸めて小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて油で揚げる。私は細目のパン粉でさくさくと軽めの食感にするのが好きです。作りながら味見と称してタネをそのまま食べるのが好き。

f:id:naganegi222:20181001010903j:plain

2つほど揚げ過ぎて破裂してしまった。破裂しないコツを見つけたので次回実践してみようと思います。

www.nhk.or.jp

イカと紫蘇のコロッケは実家の味なんだけど、だいぶ色々自分好みのアレンジが入ってるので記憶の中のものとは別物になってます。ウスターソースと醤油を混ぜたもので食べるのがおすすめ。