先日ストックに加えた焼豚で炒飯。炒飯の定番である長ネギを切らしていたのでアスパラで。普通に合う。まあ炒飯て基本何でも合うよね。
材料
- 冷凍アスパラガス 適当に
- 冷凍焼豚(サイの目切り) 適当に
- 卵 1個
- 冷凍ご飯 230g
調味料
- 醤油 大さじ1
- 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1/2
- みりん 小さじ1
- サラダ油 大さじ1半くらい
- ごま油 大さじ1/2くらい
作り方
- 冷凍ご飯をレンジで解凍。500W3分強。具材も固まりがほぐれる程度に解凍しておく。調味料は小さい器に入れて混ぜておく。
- 鉄鍋にサラダ油とごま油を入れて強火で熱し、煙が出たら卵を割り入れる。
- 卵が固まらないうちにご飯を卵の上に投入。鉄鍋用のおたまで手早く卵とご飯、油を混ぜる。
- そのままの勢いで具材を投入、ご飯がパラパラになるまでよく炒める。おたまの背でご飯の塊をつぶすように鍋肌に押し付けて焼くのがコツ。
- ご飯の表面がしっかり焼けたら、調味料を鍋肌から回しかけるようにして投入。焦げ付かないうちにご飯とよく絡めて焼き付ける。
- 水気が飛んで再びパラパラになったら完成。
香ばしい香りと、しっかりした歯ごたえの焼豚&アスパラで食べ応えのある炒飯になりました。