Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

【メイン】ささみとポテトのチーズ焼き

f:id:naganegi222:20180725083549j:plain

旦那が見切り品のささみ肉を2パック買ってきたので調理。ご飯も麺類もなかったので、じゃがいもを主食代わりにすることに。

材料(3~4人前)

  • 鶏ささみ肉 8枚
  • 冷凍潰しじゃがいも 15cm角。多分じゃがいも3個分くらい。
  • とろけるチーズ 適当
  • ベルトーリ トマトソース ファイブチーズ 大さじ3くらい

調味料

  • 味塩コショウ
  • クレイジーソルト
  • マヨネーズ 大さじ1くらい

作り方

  1. 冷凍じゃがいもは大皿に乗せ、レンジで強めに解凍しておく。上記分量なら4分くらいから様子を見て解凍。
  2. ささみは筋を取り、肉の厚いところは観音開きにする。片面にクレイジーソルトを振って油をひいたフライパンで焼く。
  3. じゃがいもが解凍できたら軽く味塩コショウを振り、マヨネーズとさっくり混ぜて広げておく。
  4. ささみの両面に焼き色が付き、中まで火が通ったらトマトソースを散らしてチーズを乗せ、蓋をしてチーズが溶けるまで数分焼く。
  5. チーズが溶けたらじゃがいもの上に乗せて完成。

f:id:naganegi222:20180725083551j:plain

肉を焼くならクレイジーソルトが鉄板だと思う。手元になければ適当なハーブとガーリック、あらびき黒コショウなどでOK。

 肉とチーズとソースで結構味が濃いので、じゃがいもは別に味付けしなくてもOKだけど、解凍した時ちょっとパサついた感じがしてたのでマヨを投入。牛乳・バターできちんとマッシュポテトにしてもきっと美味しい。