Whatever!

ミニチュア制作記録。たまに大きいものも。

【ストック】じゃがいもを茹でて潰して冷凍保存

f:id:naganegi222:20180713102522j:plain

実家でじゃがいもを貰うんだけど、いも好きな割に調理が面倒で持て余すことが多い。なので今回は貰った分をすべてまとめて茹でて潰し、冷凍してみることにした。

作り方

  1. じゃがいもは洗って包丁で芽の部分だけ取り除いておく。茹でた後皮が剥きやすいよう、ぐるりと一周包丁で切れ目を入れておく。
  2. 水から茹で始め、芯がなくなったらざるにあげ、冷たい水に10秒ほど浸す。
  3. 水からを切り、切れ目を中心にして両端を持って捻るようにすると、皮が簡単に剥ける。
  4. あとは潰して保存袋に入れ、袋の上から箸などで溝をつけて小分けにした状態で冷凍して完成。

潰す時はマッシャーがあれば便利だけど、細めのグラスの底とかでも全然OK。

解凍時は10cm四方ならレンジで2分半ほど。しっかりめに解凍しないとスポンジみたいな食感の塊が残って気持ち悪い。

主にポテトサラダとして使う予定。あとは付け合わせとか。調べたらマッシュポテトで作るグラタンなんてものもあったので、チャレンジしてみようかな。じゃがいも15個分ぐらい作ったのでしばらくもちそう。

レシピ

 

www.naganegi222.com