Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

歯医者に通うことにした

先日、稲荷寿司を食べてる最中に奥歯の詰め物が取れてしまいました。

www.naganegi222.com

あわてて適当に選んだ近所の歯科医院で直してもらったのですが、そこんちが今までにないくらい親切で丁寧な治療をしてくれるところだったので、予防歯科治療で引き続き通うことに決めました。

じつは結構前から、予防歯科治療を受けたいなと思っていて。つってもまあそんなに積極的に歯科医を探してたわけじゃないんですけど。

半年くらい前に一度、ふと思い立ってクリーニングをお願いした歯科医院があったんですが、口コミに反してすっごく感じ悪くてしかも施術が乱暴で、もうなんかしばらくはいいや…という気分だったのです。

前のところはまず電話対応の印象からして微妙だったし、診察前の説明も殆どしないし、説明するときもこっちの顔を見ず、診察台に座った肩越しに後ろから話しかけてくるんでそれってちょっとどうなのよと思ったり。歯周ポケットの深さを測る作業も乱暴で、二度と行きたくないと思いました。

今度の歯科医院は、何よりもまず説明が丁寧!

治療のスケジュールも最初に説明してくれるし、保険外の治療も希望すれば細かく説明してくれたし、口の中に道具突っ込む時は必ず「これからこういう器具で○○しますね」とか「ちょっと歯に振動がきますよ」とか「温かいのと冷たいのが順番にお口に入りますからね(これは型取る時だったかな)」というのをきちんと説明してくれる。おかげで最初こそビビっていたものの、初回の治療を終えて帰る頃には、予防歯科での通院を心に決めていました。

初回は詰め物が取れちゃった歯の虫歯を削って貰って、2回目で新しく詰め物入れてもらって、今日は3回目、歯周病の検査と下の歯の歯石取り・クリーニングをしてもらいました。

私の場合は全体的に歯周ポケットが深くなっていて、目立つ炎症は少ないものの、歯周病になりやすい口内環境みたいです。ブラッシング指導で自分の今の磨き方ではかなり強過ぎることを知り、持ち方から歯に当てる角度まで細かく指導してもらいました。

歯ブラシの選び方についてもアドバイスしてもらったので、その通りに毛先が細くヘッドがコンパクトで毛の当たりがほどよく柔らかいものを購入。毛の柔らかさについては、実際に歯ブラシのサンプルをいくつか触らせてくれて「これだと柔らか過ぎかも」「これに近いのがいいですね」というところまで教えてくれました。これってすごく丁寧だと思いませんか?

ほんとこの歯科医院、先生はもちろんのこと、歯科衛生士さんや歯科助手さん?私には違いがいまいちよく分かってないのですが、とにかく誰に当たっても同じように丁寧。待ち時間とかに別のブースから聞こえてくる説明とかもみんな丁寧で分かりやすい。話しかける時も顔が見える位置に来てくれて、きちんと目を見ながら話してくれます。当たり前のことといえばそうなのかもしれないけど、前の歯医者があまりに酷かったので、こういうちょっとしたことでいちいち安心してしまいます。

予防歯科に関してもネットでいくらでも情報を集められるようになりましたが、自分の口の中が今どういう状態で、どういうケアが必要なのかというのは、やはり実際に診てくれるプロに直接教えてもらうのが一番安心できますね。

今回いい歯医者さんに当たってほんとに良かった。教わったことは早速今日から実践していこうと思います。