Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

ファートレンチでいい女風、という雑誌のキャッチに倣ってみようか

ながねぎは いいかんじの トレンチコートを てにいれた!

という先日の記事に引き続き。

www.naganegi222.com

トレンチの着こなし考えるの楽しいです

もうね、初トレンチなんで弄くり倒してます。ああでもないこうでもない言いながら着こなし方を一生懸命考えてる。たーのしーい!フワッフー!

とりあえずボーダートップス買わなきゃ。

www.muji.net

このトップスのボーダーが、色味や太さ的になかなかいい感じだったんだけど、形が全く似合わないタイプだったので、柄の感じだけ覚えとこうと思う。

裾上げのための糸も買っては来たんだけど、着慣れたのか見慣れたのか、このままでも悪くないんじゃない?という感じになってきまして。

多分、裾ちょっと重め=ナチュラル寄りなので、ナチュラルMIX的には許容範囲なのかもしれない。と勝手に考えている。

丈よりも広がりの方がどんどん気になってきそうな予感。

今はとりあえず後ろがっつり絞ってさらに細身にして着てます。前閉まらないけどとりあえずいいの。ウエスト絞れてればOKみたいですね。

「トレンチ+ファー」にアンテナが反応した

で。トレンチの着こなしの参考にまた楽天でトレンチのページを色々チェックしてたらこんなものを見つけまして。

このコート自体もいいんだけど、このページの下の方にあるこの画像にピコン!と来まして。

f:id:naganegi222:20171120074720p:plain

そういや美容院で眺めてた雑誌にファートレンチ載ってたなあ。

毛足の長くてまっすぐなファー(ストレート的にはOKらしいです)は元々好きなので、おおいに心惹かれるものはある。

でも、ただでさえチェックするポイントが多いトレンチコートに、ファーの質感、色まで加えて探すとなると気が遠くなりそうだったので見ないようにしてたんだけど。

そんで、この画像から飛んだリンクが下の商品。

巻きものだと思ってたティペットに別の可能性が!

そうか。ファー襟だけ別に調達するという手もあるのね。

「ティペットをコートの襟につける」って発想がなかった、私。

ていうか実際つけようと思うとクリップが両端についてるやつじゃないとだめだよね。そしてクリップ2つ付きってあんまり売ってない。

色々探してみたら、お手頃なのがSHOO・LA・RUEにありました。

クリップ2つ付きで、色も良く、お値段もお手頃。ダークグレーの展開もあるらしいけど、行ったお店では品切れ。こっちのナチュラルの方が好みなので問題なし。

トレンチに合わせてみるとこんな感じ。

f:id:naganegi222:20171120080636j:plain

若干長さ余り気味かな?切れ込みの下の襟に留めてます。

もっふもふやで!

お値段の割になかなかいいもふもふ具合。毛先に数mmほど黒っぽい色が入ってます。

ファーってほんと癒されますねえ。猫のお腹に顔埋めてる時の幸せな気持ちがよみがえるよ。あー猫触りたい。

古着屋でファー襟付きの何かを買ってくるという手も

実は、もしいいティペットが見つからなかったら、古着屋でファー襟付きのコートか何か買ってきて、ファー襟を移植しようかなと思ってました。

このトレンチ着てお店に行って、試着室で襟のサイズ合わせてみて、いい感じなら丸ごと買ってって、襟回収してボタンつけ変えて完成!イェイ★みたいな。

付け襟を外した後のコートは、付け襟なしで買い取ってもらえるか聞けばいいしね。

コート自体の形が流行遅れでもファーはいい感じ!ていう古着はいっぱいあるので、意外といいものが見つかるんじゃないか?と、ひそかに思っているのであります。

まあとりあえず今年のファー成分はこれで充分かな。ファー付きの中に何着るかまた考えよう。