中途半端にあまった冷凍鶏もも肉と、思いがけずもらった梅干しで和風パスタしてみた。
材料
- パスタ 100g
- 鶏もも肉(唐揚げ・水炊きサイズ 今回は冷凍) 2個
- いんげん 適当(今回は冷凍)
- 梅干し 2個
- 青じそ 1枚
- サラダ油 少々
調味料
- めんつゆ(昆布だし) 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩コショウ少々
作り方
- パスタ茹で用にお湯を沸かす。
- 鶏もも肉は包丁で切れる程度に解凍し、食べやすい大きさにスライスする。梅干しは種を除いて包丁で粗く叩いておく。お湯が沸いたらパスタを茹で始める。
- 鶏もも肉を塩コショウしながらサラダ油で炒め、8割方火を通す。
- 3.に叩いた梅干しといんげん、調味料を入れて混ぜながらひと煮立ちさせ、水を50~100ccほど加えて好みの濃さに調節する。
- 青じそを加えて完成。今回は冷凍青じそなのでパスタと一緒にフライパンに投入。生青じそなら刻んでトッピングが美味しそう。
味は梅干しの味に結構左右されるので適当に調節してください。今回使った梅干しは、皮が柔らかく甘みの強いフルーティ寄りな梅干しでした。
美味いんだけどなあ~
例によって色味がなあ~
残念なんだよな~
…夏向けのお味でございます。