Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

アラフォーがお肌の悩みを書きだしてみた。

化粧水がぼちぼち切れそう。

次はちょっといいのを使ってみようかなと思って色んな美容サイトを見て回ってたんだけど、何が欲しいかはっきりしないまま当てもなく彷徨ったところで、無駄な買い物をするだけだと気付きまして。

現時点での肌に関する悩みを書きだして、どんなものを求めているのか考えてみることにしました。

今あるお肌の悩み

毛穴

鼻周辺の毛穴が目立つ。何か色んな毛穴が混在してるんだよね。

小鼻の縁は窪んだすり鉢状の開き毛穴ってやつで、ここは時々角栓が収穫できる地帯。産毛の色と、穴の陰と、多分色素沈着で黒く見える。

鼻の頭は凹凸はあんまりないけど中が薄黒い毛穴。色素沈着の黒ずみなのか、何か詰まって塞がってるのかはよくわかんない。

鼻の脇は明らかに何か詰まって凸になってる毛穴と、たるみと乾燥で萎れたような毛穴が混じってる地帯。この凸の毛穴がメイク時の一番の曲者。目立つしカバーしようがないしで時々やすりがけしたい衝動に駆られる。耐水1000番あたりかけたらきっといい感じに違いないよ。

ちょっと前のだけど、奇跡的に撮れた「毛穴の状態が分かりやすいけどそれほど汚くない写真」があったので載せておきます。まじまじと見てみたい人は心の準備をしてから画像をクリックすればアップで見られますよ。

f:id:naganegi222:20171012025433j:plain

どや!これぞ毛穴の見本市や!

肌理の粗さ

上の写真でも分かる通り、全体的に肌理粗いです。フェイスラインが一番肌理細かい。他の部分は非常に残念な肌理をしております。

これは多分今までの洗顔で擦り過ぎたせい。ざらつきが残るのが嫌で角質ポロポロ落としたはいいけど保湿が全然足りてなかったっていう。結果ノーマークだったフェイスラインが一番肌理細かい、と。

洗顔料をオリーブオイル石鹸に変えて擦らない洗顔を心がけるようにしてから、今多分4か月くらいかな?角質落とし過ぎはなくなって肌が丈夫になってきた実感はあるけど、保湿はまだ全然足りてない。

しわ

口の横に出るハの字のしわ。眉間の縦じわ。目尻のしわ。涙袋の下のライン。目頭あたりからゴルゴ線にかけて縦に出る小じわ。

この辺が肌の調子によっては一日消えなかったりする要注意な出現ポイント。

表情じわが固定化するかしないかの瀬戸際に居る感じですな。

シミ

左頬に3mm大のくっきりしたシミ。

頬から鼻一帯を通って反対の頬まで、もやっとした小さなしみがぽつぽつと。

あと、ほくろだかシミだか判別できない小さくて濃い目のスポットが点在している。ほくろかと思ってたらたまに取れてなくなってたりするからなあコイツら。

その他

口角と唇周りのくすみ。ここくすんでるのなんか汚くて嫌なんだよなあ。

ゴルゴ線。これね、小顔マッサージである程度解消できたので後で別記事で紹介します。待てない人は「整体 天衣無縫」でYoutubeを検索だ!

まぶたの上のくぼみ。アイホール窪み過ぎてくっきりしわになるのね。上目づかいにすると三重まぶたみたいになる。芸能人でこのくぼみが消えると「整形だ!ヒアルロン注射だ!」って言われてたりするんですが、これね、良く寝るときれいに消えるんですよ。加齢の影響とかまぶたの痩せ具合とかもあるんだろうけど、目を使わず休ませてやると、別人か?ってくらいまぶたふっくらすんのね。こないだぎっくり腰で4日くらい寝てるしかなかった時はまぶた絶好調でふくふくしてました。基本目使い過ぎなのね、多分。今度調子がいい時と悪い時で写真撮っておこうかな。

鼻の脂。最近は小鼻と鼻の頭がテカります。がっつり擦って洗ってた頃はそうでもなかった気がするんだけど、オリーブオイル石鹸に変えてからは夏場ということもありすっぴんだと結構テカる。化粧してるとそうでもない。何か理屈的におかしいような気もするけどそんな感じ。この辺は保湿が追い付けばきっとなんとかなると思っている。

乾燥。以前は頬やおでこは冬になると粉を吹いてました。がっつり擦る洗顔をするようになったのは、それが嫌だったから。乾燥で剥がれそうな余分な角質は落としてしまいたかったのよね。結果、粉は吹きにくくなったけど、慢性的に乾燥はしてたんだと思う。これから洗顔を変えて初めての冬なので、どうなるか様子見です。

ここ数日はとりあえず毛穴をなんとかしたくて色々やってみてるので、次はそれについて書こうと思います。