Whatever!

ミニチュア制作記録。たまに大きいものも。

【副菜】野菜使い切りの一環でコールスロー作ってみた。

f:id:naganegi222:20170922064718j:plain

先日の餡かけうどんに引き続き冷蔵庫の中身使い切りレシピ。

www.naganegi222.com

なかなかに放置してた材料を使ったもんでお腹が若干心配でしたが、無事でした。むしろ野菜もりもり食べたおかげで翌日はかなり快腸でびっくりしたわ。野菜さまさまですな。

さて。今日はキャベツとニンジン消費すんぞー。

参考にしたレシピはこちら。

www.kewpie.co.jp

材料

  • キャベツ 適当(今回はソフトボール大の半分を使用)
  • ニンジン 適当(多分1/2本分くらい)

玉ねぎ入れてもいいみたいです。生玉ねぎの辛みは苦手なので、もし入れるなら強めにレンチンすると思う。

調味料

  • マヨネーズ 大さじ3
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2(今回はきび砂糖を使用)
  • レモン汁 少々
  • 味塩コショウ 少々
  • 豆乳 大さじ1と半
  • 塩(塩水用) 小さじ1/2

上記のレシピに豆乳をプラス。味見したらちょっと酢がきつかったので入れてみたらいい感じでした。

作り方

  1. キャベツとニンジンは粗みじん切りにして、塩水に10分ほど浸し、少ししんなりさせる。
  2. その間に調味料を混ぜ、ドレッシングを作る。
  3. 野菜の水気を切り、軽く絞る。塩気はそのまま残す。
  4. ドレッシングで和えて出来上がり。

彩り!と思って乾燥パセリ振ったら、なんか青のりみたいであんまり見目よろしくなかった。

豆乳のおかげでなんかちょっとコクがある。酸味も少しまろやかになったので正解だった模様。

理想はケンタッキーのコールスロー。というかそれ以外でコールスロー食べたことないや。もうちょっと甘みが強くてもいいのかな。加熱玉ねぎ入れれば少し甘みが出るか。

作った半分は食べて、残りは1日置いてみるテスト。ケンタッキーのは結構しゃきしゃきしてた気がするが。

とりあえずこれでキャベツ(1か月以上冷蔵してたやつ)は消費したぜ。

あとはズッキーニとナスと枝豆と大根が冷凍室にいるのでこいつらをなんとかしよう。ニンジンもまだみじん切りが残ってるので使い切りたい。