牛乳でお腹を壊すようになったため、豆乳に切り替えました。
豆乳のいいところは日持ちするところなんですよね。開封済みは牛乳同様数日で飲みきらないといけないですが、未開封なら常温で3か月以上置いておけるので、買いだめができる!いつでも好きなだけミルクティーとかカフェオレとか飲めるよ!嬉しい。
ダイエットの記事でも書きましたが、豆乳のおかげでコンビニで飲み物を買う機会が減りました。
そんなわけで大好きなミルクティーとカフェオレを交互に楽しんでます。味のバランスとかも決まってきたので覚え書き。
材料
- 豆乳 150cc
- お湯 150cc
- 氷 10個くらい?
- グラニュー糖 小さじ2くらい
- ティーバッグ 1個
または
インスタントコーヒー 小さじ1くらい
あと500mlの愛用マグカップと「たべやすぷーん」。
作り方
- お湯を沸かしながら、カップにグラニュー糖を入れる。量はたべやスプーンでこのくらい×2。小さじ2よりはちょっと多いかな、くらい。
- ティーバッグまたはインスタントコーヒーをカップに入れ、お湯を注ぐ。お湯の量はカップの1/3が目安。入れたら軽く混ぜてグラニュー糖を溶かします。
ティーバッグはおなじみ日東紅茶。濃く出すために時間を置いたりとかは、特にしません。グラグラに沸いたお湯をティーバッグめがけて注いでやれば、瞬時に結構濃い目の紅茶が出ます。置いてせいぜい1分くらいですかね。あんまり置くと渋くなっちゃうので。
- 量がカップの2/3になるまで氷をぶち込み軽く混ぜる。
- カップの上まで豆乳を注いだらさらに混ぜて完成。
こんな感じでかなり雑ですが、この味が好き、と言えるくらいな味にはなってます。甘みはお好みで。
豆乳だと牛乳にはないコクがあるので、牛乳で作るよりちょっとリッチ感がでて幸せな感じです。