Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

【丼ぶり】サーモン&アボカドの漬け丼、略してサモア丼。こってりorさっぱりの2レシピ。

弟がどや顔で「サモア丼のレシピを教えてやる」って言うから何だそりゃと思ったら、サーモンとアボカドの漬け丼なんだって。左様か。

というわけでサモア丼レシピ。

弟レシピはオイスターソース&醤油ベースのピリ辛こってり丼、私のアレンジレシピはポン酢&醤油ベースのピリ辛さっぱり丼です。材料と作り方は共通、タレだけ違います。

材料(2人前)

  • サーモン刺身用 200gくらい
  • アボカド 1/2個
  • 刻み海苔、小ねぎ等 お好みで
  • 温泉卵 2個 下にレシピあります

調味料(タレ)

ピリ辛こってりダレ
  • 醤油 大さじ1~1.5
  • オイスターソース 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ1~お好みで
  • 砂糖 小さじ1
  • おろしニンニク 適当
ピリ辛さっぱりダレ
  • 醤油 大さじ1
  • ポン酢 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • ラー油 少々(お好みで)

作り方

  1. サーモンとアボカドは食べやすい大きさに切る。
  2. タッパー(フリーザーバッグでも可)に平らに並べタレをかけ、タレが全体に行きわたるようラップで落としぶたをして密閉して冷蔵庫で一晩放置。
    f:id:naganegi222:20170724043419j:plain
  3. 漬かったものをご飯に盛り、タレを少しかけ、中央に温泉卵を乗せる。海苔や小ねぎをトッピングして完成。

f:id:naganegi222:20170724043438j:plain

漬け上がるのが待ち遠しい。つまみにも良し。

写真はさっぱりダレの方。盛りつけは苦手です。

こってりダレの方は先日出来上がりを弟から貰って食べたのですが写真を撮り忘れました。弟曰く、サーモンの脂がきついならマグロ単品や、マグロとサーモン半々でもOKとのこと。

さっぱりダレはわさびでも美味しいはず。アボカドにわさび醤油は定番ですもんね。今回のラー油バージョンなら青じそを刻んで一緒に漬けても美味しそう。ポン酢の代わりに青じそドレッシングでもありかなー。

最近買ってないけど、昔からあるやつは確かこのリケンのやつだったかな?ちょっと甘みがあって美味しいんですよね。

温泉卵の作り方はこちら。

www.naganegi222.com

 我が家ではまだ調整中のレシピです。今回は卵の数を減らして2個でやってみたけど、まだちょっと弛めだった。次からは白身のかたまり具合を比較できるよう、温玉単体の写真を撮ろうかな。