Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

【メイン】野菜もりもり!ベル食品のラーメンスープで作る、ひき肉入り塩焼きそば

近所に「山ちゃん」という、おばあちゃんが運営するたこ焼き屋さんがありましてですな。たこ焼きがめっちゃ美味しいんだけど、そこんちの焼きそばがまた美味くて。

キャベツともやしとひき肉と麺を「さすがにもういいんじゃないの、ねえ」ってくらいしなっしなに炒めたやつなんですよ。ひき肉ちょっと焦げてたりしてね。麺は野菜の水分でだいぶ柔らかくなってる。これが美味しくて。

でもこないだ行ったらお店が閉まってて、その次行ってもまた閉まってて、もしやお店閉めちゃったのかな。とにかく食べたいのに食べられない日々が続きましてですな。

そんならもう作っちゃおうかと。

というわけで作ってみたらやっぱり美味しくて。

今日はその塩味バージョンでございます。本物は普通のソース味。

材料(2人前)

  • もやし 1袋
  • キャベツ 5~6枚 とにかくたっぷり
  • ひき肉 150g
  • 焼きそばの麺 3人前

調味料

  • 酒 大さじ3くらい
  • ベル食品 華味ラーメンスープ(しお味) 大さじ1
  • 味塩コショウ 少々

作り方

 

  1. キャベツを1cm幅の千切りにする。
  2. フライパンに油を引き、ひき肉を少し塩コショウして炒める。
  3. あらかた火が通ったら野菜を投入。水分が出てくるまで強火でしっかり炒める。
  4. 水分が出てきたら麺を投入。酒を入れて麺をほぐしながら炒める。
  5. 麺が諸々の水分を吸って柔らかくなったら、ラーメンスープを入れ、よく混ぜながらさらに炒めて完成。

 

 f:id:naganegi222:20170722235856j:plain

でげでん。(効果音)

せっかちな私が頑張って時間をかけて炒めました。コンロがひき肉だらけになったよ!

野菜は、炒めてあっても麺より多いくらい。かなりお腹一杯になります。もやしも、細く切ったキャベツもしなっしななので、食べる時には麺も野菜も一緒くたにずるずるっと食べちゃいましょう。

今回使ったラーメンスープはこちら。

f:id:naganegi222:20170723002032j:plain

 ベル食品さんは北海道の会社です。北海道出身の旦那が、去年帰省した時に地元の品をあれもこれもと買いこんで来て、その中のひとつがこれ。買いこみ過ぎて飛行機では持って帰れず、旦那の実家から宅配便で送って貰ったけど、Amazonさんで売ってるじゃないですか。ねえ。他にも冷やしラーメンスープやら豚丼のたれやら、重いものばっかり買っちゃって、お義母さんも呆れてました。

よほど思い入れのある味なんでしょうね。その割には使ってないけど…。

まあでもおいしいので許す。

中身はペースト状になってます。普通にラーメンスープに使うのはもちろん、炒めものやチャーハンに使ってもおいしいです。