Whatever!

ミニチュア制作記録。たまに大きいものも。

【パスタ】ツナと長葱の和風麺つゆマヨパスタ。

野菜室の死角から干からびかけた長葱が2本出てきた。

うわーバリバリだー。皮が粉になるぞー。

…中身は無事っぽかったので、さっさとパスタの具にしてしまおう。

調理時間

10分

材料

  • パスタ 100g
  • 長葱 1本
  • ツナ缶 1缶
  • 刻みのり お好みで

調味料

  • ごま油 大さじ2
  • 麺つゆ 大さじ1
  • ポン酢 大さじ半分
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 味塩コショウ 少々

作り方

  1. 鍋にお湯を沸かす。長葱は斜めに刻む。
  2. フライパンにごま油を温め、長葱がくたくたになるまで炒める。
  3. 火を止め、麺つゆ、ポン酢、マヨネーズを加える。ツナ缶もここで投入。油は切っても切らなくても。私?言うまでもない。
  4. よく混ぜ合わせ、味塩コショウで味を調える。お好みで追いコショウ。個人的にはコショウ強めの方が美味しいです。
  5. 茹であがったパスタに絡めたら完成。お好みで刻みのりを。

 f:id:naganegi222:20170418061716j:plain

海苔しか写ってない。

長葱の代わりにアスパラや作り置きのおひたしでも美味しい。アスパラやおひたしの場合は火を通し過ぎないよう、軽く炒めるだけでOK。

面倒な時は長葱を入れずにツナのみ。しかもフライパンは使わない。皿に調味料とツナをどーん。究極のずぼらパスタに。

麺つゆマヨソースは基本何にでも合います。明太子パスタもほぼ同じレシピでいけちゃう。ポン酢はなくても別に平気ですが、ちょっとしつこく感じるかも。

麺つゆは昆布だしの物を使っています。その名も「伝承の昆布つゆ」。どの辺が伝承なのかと思ったら会社名だったという。「伝説の鈴木さん」かよ。

伝説の鈴木さん - コピペスター