かき菜のおひたしアレンジレシピ第2弾。
調理時間
5分
材料
- 作り置きのかき菜のおひたし(主に葉部分)
- 油揚げ
調味料
- 麺つゆ
- ごま油
- 七味
銘柄等はお好みで。
作り方
- 油揚げは1cm幅くらいに刻んでおく。我が家では刻んだものをジップロックにばさっと入れて冷凍しておいてます。
- 鍋に材料が浸るくらいのお湯を沸かし、沸いたら油揚げとおひたしを投入してほぐす。油揚げの油抜きと、おひたしの温めなおしを兼ねてるので、ほんの短い時間でOK。
- 油揚げがくったりとして、おひたしも温まったら、軽くお湯を切る。
- お湯を切った鍋に、麺つゆとごま油、七味を入れて和えたら完成。味付けのバランスはお好みで。砂糖を少し入れて甘めにしても美味しいです。
冷たいおひたしに飽きたときや、葉っぱだけじゃ物足りないよって時におすすめ。