Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

アイリスオーヤマ エアリーマットレスMAR-S 届いたばかりの感想。

先日ちょっと触れた、アイリスオーヤマのエアリーマットレスが昨日届きました。Amazonさん仕事早過ぎ。ヤマトさんもありがとう。

 めっちゃ簡易梱包

梱包はこんな感じ。

 f:id:naganegi222:20170123084924j:plain

プチプチで巻いただけの簡易包装。
段ボールで来たら面倒なことになっていたのでありがたい。

f:id:naganegi222:20170123084838j:plain

ブツは黒い不織布のバッグに入っておりました。 

見た感じの安物感に不安がよぎる。

f:id:naganegi222:20170123090041j:plain

中身はぱっと見、言っちゃあ何ですが安物感が漂っています。
ちょっと不安がよぎります。

f:id:naganegi222:20170123085846j:plain

メッシュも結構粗め。
サイズ感がわかるかと100円玉を置いてみました。

f:id:naganegi222:20170123091106j:plain

メッシュのファスナーをあけると、

f:id:naganegi222:20170123091108j:plain

ナイロンか何かのシャカシャカした生地に包まれた、

f:id:naganegi222:20170123091117j:plain

エアロキューブが入ってます。ビーフンみたい。
このビーフン、中が空のチューブ状らしいです。
それが折り重なった状態で圧着されているようです。
試しに1本引っ張ってみたら、プチっと音がして交差している部分が外れました。
中身を出して洗う時とかはひっかけないように注意した方がいいかも。 

中のナイロン袋はボックスシーツのようになっていて、裏側はカバーしていません。
裏から見るとメッシュの上からこんな感じで透けて見えます。
ますます不安。

f:id:naganegi222:20170123090048j:plain

 薄さも不安。

f:id:naganegi222:20170123091837j:plain

 5cmってやっぱり薄いな。
一緒に写っているのはニトリの体圧分散敷布団(厚さ9cm)です。

カバーが洗える体圧分散 敷布団(タイアツブンサン3) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

さて肝心の使用感。

購入時に最後まで不安だったのが、5cmタイプで底付きしないか?
ということだったので、床に敷いて、恐る恐る乗ってみます。

f:id:naganegi222:20170124073319j:plain

おお?

両足に均等に体重をかけていれば、立った状態でも底付き感がありません。
(ちなみに私の体重は54kg、足のサイズは25cmです) 
同じ厚みのウレタンのマットレスなら、確実に床に足が付いているところですが、これは片足に体重を全部かけても床を感じるか感じないか程度。
片足のかかとだけに体重をかけるとやっと「あ、今MAXに潰れてるな」と分かります。
その状態でも、中空のチューブが床との間にあるので、床の硬さはさほど感じず、例えるなら厚いゴムマットの上にかかとをついているような感覚です。

立った状態でそんな感じなので、接地面積が広くなる寝転がった状態では、当然全く底付き感なし。横向きに寝て肘をついてみても、肘が床に当たって痛いということは全くないし、腰骨も床に当たりません。
同じぐらいの体重の方なら、5cmタイプをフローリングに直接敷いても、これ1枚でいけると思います。 

さっそく昨日一晩寝てみましたが、腰痛が軽くなったような気がしています。
といっても、ベッドから床へという変化もありますし、筋トレも始めているので、色々複合での感想です。念のため。

まあ劇的に「あ、快適!!」という感じではなかったですが、
寝つきを妨げられることはなかったし、寝起きも「普通に快適」でした。
上記のニトリの敷布団では、最初こそ良かったものの、やはり使いこむうち腰が沈んで反るようになってしまっていたので、厚みが5cmしかなく、それ以上はどう頑張っても腰が沈みようがない、というのはいいかもしれないです。
それでいて床に当たることもないというのは素晴らしい。
しばらく使ったら、もうちょっと変化が出てくるかもしれません。

 音はするが全く気にならない

余所では音に言及しているレビューが多いので、一応ここでも触れておきますと、厚手の透明ビニール(ジップロックみたいな素材)を手で丸めた時のような、「クシュクシュ」と「クニュクニュ」の間のような音がします。
指で水を掻く音にもちょっと似ていて、個人的には特に耳障りには感じません。
寝返りを打っても目が覚めるほどの音はしないので、起床時間までぐっすり眠ることができました。

 通気性は当然いいが冬は絶対寒いに違いない

この時期は床に直だと絶対寒いに違いないので、今まで使っていた毛布(マイクロファイバーなのかな?)の敷パッドをつけてあります。
多分トライアルで買った1,000円だか1,980円くらいのもの。
風邪をひくと困るので敷パッドなしは試してません。でも絶対寒いはず。
そして多分夏はめっちゃ快適なはず。

 

とりあえず、使い始めの感想としてはこんなものでしょうか。
また気づいたことがあれば追記します。