床が広くなったので、筋トレ用にイオンでヨガマットを購入。
2kgダンベルは旦那のもので、埃をかぶっていたのを綺麗にして使っています。
実はトレーニング用のベンチとかバーベルとか、バーベルのスタンド?とかもあるんですよね、家に。ウエイトも何種類かあって、キッチンの一角を占有しています。
正直かなり邪魔。
今やってる体幹トレーニングはフロアトレーニングばっかりだけど、ベンチは別のトレーニングで使えそうだから掃除しておこうかな。
ついでに旦那も最近お腹がぷよってきたので筋トレに巻き込んでみようと画策中。
今までジムでは床に直、家ではタオルケットを敷いていました。
ヨガマットは今回初めて使うので、どう選んでいいかわからず、適当に安くて色も可愛かったこれにしました。
厚さも色々あるんですね。これは厚さ3mmで、売ってた中では一番薄いやつです。
これでもしっかりグリップもきくし、床の冷たさもシャットアウトできます。
クッションに関しては、片膝を着いて体重をかける時に、痛くはないけど若干頼りないような気もします。
もし今後へたったりして買い替えとなったら、もう少し厚いものにしよう。
広くなったスペースとこれのおかげで、今日の筋トレはかなり快適でした。
あんまり頑張ったり無理したりしないで、自然と続けられるようになるといいな。
ついでに、今日の筋トレ前の身体データを記録しておきます。
・身長 158cm
・体重 54.00kg
・BMI 21.6
・体脂肪率 29.0%(+標準)
・筋肉量 36.15kg(標準)
・推定骨量 2.2kg
・内臓脂肪 4.5レベル(標準)
・基礎代謝 1134kcal/日(標準)
・体内年齢 (実年齢と同じ)
計測はタニタのInner Scan 50にて。
毎日測ってまめに記録しておこうか、何日かおきのお楽しみにしようか若干迷い中。
まあでも毎日かな。せっかくやるんだし。
とりあえず、測るときは筋トレ直前にと決めておきます。