タイトルそのまんま。
旦那がイオンで見つけてきたご飯冷凍タッパーが優秀だったので紹介。
今まではジップロックコンテナーを使っていたのですが、今回総入れ替えとなりました。
さようなら、ジップロック。
実家から引き続きだから10年くらいはお世話になったかな?
(昔はキチントさんの容器だった気もするけど気にしない)
買い替えの決め手は、一つは大きさ。
ジップロックはご飯が200gちょい入るのですが、それだと一食分にちょっと少ないのと、ぎゅうぎゅうに詰め込む感じになるので、食感が悪くなり、また時々蓋にご飯を挟んでしまうのが気になっていました。
今回買ったタッパーはご飯が300gくらいまで入ります。
ふわっと盛っても280gは余裕。うちでは255gで使ってます(そうすると8合炊いたご飯がぴったり12個に収まるのです。もちろん炊飯器の種類などで差はあると思いますが)。
ふわっと入れられるので、冷凍ご飯からのチャーハンがめっちゃパラパラになるよ!美味いよ!
もう一つは蓋の形。
ジップロックは蓋が容器の縁を挟み込むように溝型をしているので、その溝の中が洗いにくく、油汚れや挟まったご飯などが気になっていました。
こちらは溝がないので洗いやすく、ストレスがありません。
あとは蓋を閉めたままレンジに入れられるのと、蓋がジップロックより厚手でしっかりしているのもポイント。
ジップロックは溝形状との兼ね合いか蓋が薄いので、使用回数を重ねると蓋が弱ってきます。今回処分した古いジップロックの中には、蓋の縁に小さい亀裂が入っているものもいくつかありました。
完全密封ではないので液状のものは逆さにすると漏れますが、それはジップロックも一緒だし、ご飯用だから問題なし。
煮物を入れて、お弁当バッグに入れて持ち運ぶくらいならなんとかなります。
イオンブランドとして売ってるけど、調べたらこちらのイノマタ化学さんのタッパーと同じ形。OEMですね。
丸型容器の形に特徴があるので、多分同じもので間違いないでしょう。
今回、旦那が自分用のご飯をこれに入れてくれと買ってきたのですが、あまりの洗いやすさ・盛りやすさに私の分も欲しくなり、翌日には仕事の休憩時間にイオンに直行。
大量にまとめ買いしてきました。
それぐらい、1回使っただけで「あ、これ絶対快適」ってわかる。
ご飯を冷凍保存する、という機能自体は同じですが、細部にこだわるだけでずいぶんストレスがなくなるものです。
こういう細かいアップグレードをしてくれるメーカーさんにも感謝しないとな。