まめに料理や掃除をしはじめた私を、旦那は最初、若干訝しげに遠巻きに見ていた。
何か怪しい思想にでも嵌ったかと思われていた節がある。
もしくは、自分のものを勝手に捨てられるんじゃないかと心配していたか、近づくと手伝わされると思ったか。
最近はそのいずれもないと理解したらしく、近くで見ながら普通に話しかけてくるようになった。その旦那が先日買ってきたもの。
お肉や油を触った後や、ちょっと手が汚れたときには食器用洗剤をちょっとだけつけて手を洗っていたのだけれど、傍で見ていて、なんとなくそれが気になったらしい。
これ使ってみたら、と買ってきてくれた。
生活をシンプルにしたいと思っている私にとって、洗剤の種類を増やすのは維持管理の面からちょっと抵抗があったので、その時は正直、また余計なものを買ってきて…と思った(そして言った)けど、実際使ってみたら意外と便利で、すぐに馴染んでしまった。
便利というのはキッチン用云々じゃなくて、単に「泡で出る」ってところ。
あわただしく料理してる中でも、合間の手洗いがさっとできる。
今まで食器用洗剤で洗ってても全く煩わしいと思わなかったけど、実は面倒だったのか、楽になった気がする。
旦那には文句言ったことを謝って、礼を言っておいた。
こういうことがあってもいい。