Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【夏の胃袋対策】つるっと食べられて腹持ちも◎。スーパー極上キムチの納豆キムチそうめん

そうめんは安いし早いし旨いし色んなものに合うから好きだ。 仕事中の短い休憩時間に自炊してお金を浮かすことができるのも、そうめんとゆで5分パスタが常備してあるおかげ。 材料 そうめん 1人前 納豆 1パック キムチ(スーパー極上キムチ) 大さじ1くらい…

ヨギボーのマイクロビーズソファは人をダメにするのか?【3.レビュー編】

どうも、管理人です。 のっけから何か腹立つ画像ですみません。ですが今日の記事はほぼほぼこんな感じでお届けします。あらかじめご了承ください。 前回の続き。 www.naganegi222.com Yogibo Miniを家で使ってみた感想、どんな風に座っているかなど書いてお…

ヨギボーのマイクロビーズソファ、百聞は一見に如かず【2.体験編】

前回の続き。 www.naganegi222.com そんなこんなでYogiboが気になってしょうがないので、旦那を誘って実店舗に体験しに行ってきました。 選ぶのに真剣になり過ぎて写真撮影が頭から抜け落ちていたので、文章のみになりますがお付き合いください。まあ休日で…

ヨギボーのマイクロビーズソファ、購入に至るまでの経緯【1.検討編】

ヨギボー(yogibo)のビーズソファ、ヨギボーミニを買いました。 ヨギボーシリーズは価格・品質的にビーズソファ界のラスボスみたいな商品として有名らしいのですが、流行りに疎い私はこれまでその存在を知りませんでした。 買うまでにあれこれ悩んだ経緯など…

【模様替え計画】サイドボード完成。裏側すっきりのケーブルボックス付き!

じゃじゃん。(効果音) ついに完成。自分の暮らしにジャストフィットなサイドボード! 裁縫や木工などのクラフト・DIY以外の日常の暮らしはこれひとつに収まっていて、だいぶ持ち物がすっきりしたなと改めて思います。 裏側はこんな感じ。 すべて詰め込んで…

【模様替え計画】夜中にひっそりと組み立てるベニヤボックス

サイドボードの組み立てに早く手をつけたいのですが、やかましいドリルドライバーを多用するので夜中は作業できず、次の休みまでお預け中。 その間暇なので、端材というには多すぎる4mm厚シナベニヤを使って、棚とお揃いカラーの木箱を組み立てました。 上の…

【模様替え計画】塗装完了。U-OILとブライワックスで木目が際立つ渋色に。

一足跳びに塗装完了。 どうですこれ。 かなり渋くていい色に仕上がってる気がするんですけど…! 結局のところ、ブライワックスのウォーターベースウッドダイを取り扱ってるお店が近隣になかったので、ステインはU-OILというものを使ってみました。 国産・自…