Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【メイン】ささみとポテトのチーズ焼き

旦那が見切り品のささみ肉を2パック買ってきたので調理。ご飯も麺類もなかったので、じゃがいもを主食代わりにすることに。 材料(3~4人前) 調味料 作り方

ノーマン・リーダスが待ちきれなくて。MHWキャラメイクメモ

ゲーム系サイトを廻っていたら、「メタルギア」で有名な小島秀夫氏の開発中ゲーム「DEATH STRANDING」のサイトにたどり着いた。 www.kojimaproductions.jp 小島氏がコナミをやめて何か新しいもの作るよっていうニュースを聞いた時はすごく楽しみだったのね。…

ハンバーグの冷凍ストックにチャレンジしてみた

以前魚焼きグリルでハンバーグを焼く記事を書きました。 www.naganegi222.com かなり美味しくできたのでこれを簡単に食べられないかと考えた例によって面倒くさがりな管理人は、ハンバーグの冷凍にチャレンジしたのでした。

【メモ】キャベツとベーコンのレンジでココット的なもの

ココット使ってないけどね! 時々やるキャベツ消費レシピ。キャベツの代わりにほうれん草でも可。 太めの千切りにしたキャベツを器に入れ、上にベーコンを散らし、塩コショウする。中央には卵を割り落とす。 軽くラップしてレンジで3~4分。卵がお好みの硬さ…

【副菜】冷凍ストックだけでスピードポテトサラダ

冷凍じゃがいもでさっそく手抜きポテトサラダ。 調理時間 5分 材料 冷凍潰しじゃがいも 10cm四方。多分じゃがいも1個分くらい 冷凍枝豆 適当 冷凍ブロックベーコン 適当 調味料 味塩コショウ ささっと マヨネーズ ぐるぐるっと 昆布ポン酢 ちょびっと 材料適…

【ストック】じゃがいもを茹でて潰して冷凍保存

実家でじゃがいもを貰うんだけど、いも好きな割に調理が面倒で持て余すことが多い。なので今回は貰った分をすべてまとめて茹でて潰し、冷凍してみることにした。 作り方 じゃがいもは洗って包丁で芽の部分だけ取り除いておく。茹でた後皮が剥きやすいよう、…

【ストック】枝豆のおいしい茹で方メモと冷凍方法

枝豆の季節ですな。 美味しい枝豆の茹で方をメモっておく。 作り方 枝豆は洗って両端をキッチンバサミで切る。これは茹でムラ防止と中の豆にちょうど良い塩味をつけるため。 枝豆が泳げるサイズの鍋にお湯を用意する。塩の量はお湯の量で決まるので、お湯の…

【メイン】ナスとベーコンの焼いてかつおぶしかけただけ

名前忘れちゃったけど節約料理マンガに載ってた「ナスベエ」(うろ覚え)というレシピ。簡単だけどめっちゃ美味い。 材料 ナス 食べたいだけ スライスベーコン ナスに合わせて かつおぶし ひとつかみ 作り方 ナスは縦に4等分。大きいほど美味しいと思う。ベ…

【コメント返信】帆布バッグの情報と、良く利用する古着屋さんについて。

先日書いたトートバックの記事にコメントをいただいたので、今日はその返信記事です。 www.naganegi222.com 何気なく見つけて購入したこのバッグ、実はしまむらの商品ですよというコメントをいただきました。 なんでもこのバッグ、某ファッショニスタさんの…

怖かった話。

夏休みも近づいたし、そろそろ怪談の季節ですかね。 私は霊感というものは皆無だし幽霊の存在も全く信じてはいないんですが、時には「もしや…?」と思うこともあります。 時々仕事上がりにふらっと深夜ドライブしに行くんですが、いつも走るコースの折り返し…

ぼくのかんがえたさいきょうのぐうたらかんきょう。

1月末のモンスターハンターワールド発売以来、ブログをさぼりまくっている管理人ですどうもこんばんは。 モニタを買い換えた際、デスクの下に布団を敷く廃人スタイルに移行してからというもの、PCを触る機会がガクッと減ってしまいました。 www.naganegi222.…

理想と現実に折り合いをつけるための言葉。

例によって話がまとまらないんで読みにくい雑感。 幸せに生きるコツは、自分の思うようにコントロールできるものなどない、と知ることだ という主旨の言葉を何かで耳にして、それが自分的にすごくしっくりきたよっていう話をしたくて誰の名言だったのか調べ…