Whatever!

気ままレシピとシンプルライフ。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【副菜】彩りが残念な春雨サラダだよ!

「春雨」ってすごく詩的なネーミングで素晴らしいと思うんですけど。 つやつやと瑞々しい感じとか、まさに「萌え出づる春」の雨。 今日はみんな大好き春雨サラダだよ。 材料 春雨 50g きゅうり 1本 蒸し鶏 適当(ハムの代わり。今回は冷凍) きくらげ 適当 …

パーソナルカラーサマーの「似合う」が突如理解できた、運命のシャツとの出会い。

今年の2月に、地元のアナリストさんにお願いして、骨格診断とパーソナルカラー診断を受けてきました。 www.naganegi222.com 骨格診断は飲み込めてきたけど、カラーの方は理解がいまひとつ そこから半年ちょっと、骨格ストレートの「似合う」という感覚が身に…

骨格ストレートに似合うピアス、似合わないピアス。手持ちを選別してみた。

ネックレスのお直しの後は、ピアスの選別。 www.naganegi222.com まずはどう頑張っても似合わなかったもの。 大きな星のピアス(上) 大きさからくる存在感はいいんだけど、ガンメタが強過ぎるのと、形的にカジュアルすぎて駄目。 稲妻ピアス(左) 上に同じ…

【お直し】長すぎる太メッシュベルトをカット。レザークラフトやってみたいなあ。

デニムスカートにいつものベルトじゃつまらんなーと思って取り出してきたゴツめのメッシュベルト。ユーズドな風合いがすごく好きで愛用してたんだけど、最近長さが気になっちゃってしまってあったのね。 ちなみにモノはこちらです。 スタイリングに差をつけ…

【パスタ】冷蔵庫の野菜整理。即興で野菜たっぷりミートソース。

今日はピーマン(1か月以上冷蔵庫に居たやつ)とにんじん(1か月以上前にみじん切りで冷凍したやつ)を消費するよ。 前に作った時のレシピはこちら。 www.naganegi222.com 調理時間 20分 材料(パスタ100g×2人前) ひき肉 100g にんじん 1/2本 玉ねぎ 小1個 …

【副菜】野菜使い切りの一環でコールスロー作ってみた。

先日の餡かけうどんに引き続き冷蔵庫の中身使い切りレシピ。 www.naganegi222.com なかなかに放置してた材料を使ったもんでお腹が若干心配でしたが、無事でした。むしろ野菜もりもり食べたおかげで翌日はかなり快腸でびっくりしたわ。野菜さまさまですな。 …

【お直し】アクセサリーのお直し、ネックレス編。初心者向けポイントも少し。

以前の記事で写真だけ載せたチェーンネックレス。 www.naganegi222.com 写真の一番右のやつね。10年くらい前にGLIMMERで買ったんだったかな。 長さがありすぎて、二重だと長過ぎ、三重にするとボリューム出過ぎと、どうにも持て余し気味。でもこのごろっとし…

【うどん】ベル食品のラーメンスープで作る餡かけうどん的な何か。

私の食材使い切りレパートリーの中でも今日はなかなかの最凶路線。 いや、レシピ自体はまともな部類なんですが、材料がねー。 材料 うどん 100g(2015年賞味期限。今日の主役) キャベツ 適当(1か月以上冷蔵庫に居たやつ) もやし 1/2袋(冷凍。7月半ば期限…

ぎっくり腰のついでに足の指まで捻挫していたらしい

なんか昨日から足が痛いなと思ってたら、右の中指捻挫してた。 ぎっくり腰騒動の最中にどっかでぶつけたらしい。たしかに足腰のコントロールがきかなくて色々あちこちぶつけてた気はする。腰の痛みに気を取られて気付いてなかった模様。 連休明けて行きつけ…

骨格ストレート向けスニーカーを買いました。PUMA コートポイントバルクパーフ358889

ネットでスニーカー色々見てたんだけど、先日店頭で見かけたこの子に一目惚れしてしまった。(写真はお店の人に許可貰ってます、一応。) その後、アウトレットで他にも色々見ようかなと思ってたんだけど、予定してた日にぎっくり腰で行けなくなってしまった…

毎週値下げの東京古着。本日の掘り出し物。

ギックリ腰でアウトレット巡りがお預けになったのが悔しかったので、整骨院と同じイオンモールにオープンした古着屋さんを覗いて来た。 www.naganegi222.com お店は「東京古着」さん。 www.hugall.co.jp 毎週金曜に一斉値下げ ここは価格システムが独特で、…

ぎっくり腰備忘録。

今日はですね。 休みだったのでスニーカーを買いに行こうと思ってたんですよ、スニーカーをね。 最近やたら靴下の右のかかとだけ穴が開くなあ、これで2足目だなあと思っていたら仕事用の運動靴がいい加減ボロボロで穴まで開いてるのに気付いちゃって。 んで…

【お直し計画】お気に入りのヒッコリーボーイフレンドデニムが捨てられない【バッグにリメイク編】

前の記事の続き。 バッグにリメイクも捨て難くて悩む。気持ちが揺れまくっているので、それぞれのメリットデメリットを書きだしてみることにしたよ。 サイズ直しの場合 メリット 洋服としての実用性が残る。ボトムスとしてお気に入りだったんだからボトムス…

【お直し計画】お気に入りのヒッコリーボーイフレンドデニムが捨てられない【シルエット確認編】

今年、夏向けにゆる系デニムを買い替えました。元々気に入って履いてたものが、骨格診断受けてから改めて見たらゆるすぎじゃね?となりまして。 詳しくはこちらの記事にて。 www.naganegi222.com で、理想通りのゆる系デニムが見つかったはいいんだけど、元…

秋冬用のVネックロンTをアップデート。(2017/09/15 肩切り替えについて図など追記)

ロンTは結構長いことand it_さんのくしゅくしゅロングカットソーを愛用してきました。 [アンドイット] and it_ くしゅくしゅVネック長袖ロングカットソー2310.オフホワイト LL posted with カエレバ Amazon 楽天市場 着心地もいいし、丈もストレートのシルエ…

90年代ポップスに関する雑感。めっちゃ「雑」感。

最近読ませてもらっているブログで、こんな記事がアップされているのを見つけました。 www.contents-marketing-diary.com この記事に目がとまったのは、丁度先日旦那と一緒にyoutubeで動画を見ていて、一部似たようなことを二人で話していたから。 見ていた…

【お直し】ニットの着幅修正。 

今年の春先、骨格診断を受けたその日に買った、ココアブラウンのニット。 先日秋冬コーデを予習していた時、着幅がちょっと余ってて気になったので直してみることにした。 お直し前 見た感じそれほど気にならないんだけど、裾が身体から結構浮いていて、何か…

暗算が苦手でもできる、財布の小銭が無駄に重複しない上手な出し方

ミニマリスト系ブログを見ていると、「財布の中をすっきりさせたいけど小銭を使うのが苦手で…」という話を結構見かけるので、役に立てばいいなと思ってまとめてみました。 暗算が苦手でも大丈夫な方法です。 覚えることは3つ。 下の位から順にトレーに出すこ…

【お直し】白デニムの裾上げ。

左ひざのしわが顔に見えて怖い。 今日はお気に入りのG-STAR RAWの白デニムを裾上げしていきます。 www.naganegi222.com これが元の状態。足首がくしゅくしゅのしわしわ。そのままでもこのヒールならごまかして履けるけど、やっぱりだいぶ余り気味。買う時に…

骨格ストレートの気になるアイテム。楽天ROOMを活用することにした。

骨格診断を受けてから、楽天で気になるファッションアイテムを探す機会が増えました。いくつかはこのブログでも紹介しています。 ブログ紹介するのは主に購入したもの 一応自分の中でルールがあって、ブログに書くのは主に自分で購入したもの(=着用したこ…

秋冬に何を着ようか考えてみた

こないだ熱中症で倒れかけたばかりだというのにこの涼しさは何なのか。 まだ暑い日はあるのだろうけど、今のうちに秋冬に何を着るか考えておこうと思います。 冬場はトップスが着膨れしがちなので、ボトムスはすっきりさせたい。白デニム、もしくは黒タイト…

着なかった夏物を処分する

本棚を処分した勢いで洋服の整理。 とりあえず夏服で今年着なかったものを処分する。 ごちゃあ… 冬に一度整理してゴミ袋2つ分処分したはずなのに夏物だけでこれですよ。ああでも当時は骨格診断を受けたばかりで、夏物の選別は先送りにしたんだっけ。 にして…

【Bluetooth接続まで解説あり】初ワイヤレスイヤホンにおすすめのQCY QY19。

夜型人間に絶対欠かせないアイテムというのがが2つありまして。 ひとつは雨戸。 もうひとつはイヤホン・ヘッドホンの類です。 今日は新しくワイヤレスイヤホンを購入したのでレビューします。 夜型人間にはイヤホン必須 いや 雨戸も大切なんですけどね、って…